「健康・睡眠」記事一覧

2025年2月25日9:00 AM

寒い夜の安眠対策は足先の冷え取りから!!

「指先が冷えると眠れない!」そんな冷え性女子におすすめなのが就寝時の靴下。でも、朝までぐっすりと眠るためには、血行や体温調節を妨げない靴下を選ぶことが大切。安眠薬のような役割を果たしてくれる、眠りのた・・・
2024年12月16日9:00 AM

ダイエットや美容にも嬉しい!腹巻きの意外なメリット&正しい使い方

昔から冷え予防として知られている下着といえば、腹巻きですよね。だけど腹巻きの持つイメージや見た目から、「冷えには良いけれど着けるのは恥ずかしい…。」なんて女性も多いのではないでしょうか?しかし、腹巻き・・・
2024年12月2日9:00 AM

それって冷え性かも?体を温めやすい3つのポイントで冷え対策を

突然ですが、あなたはこんな経験はないでしょうか? お風呂に入っても手足がすぐに冷える 冷え始めたら、暖かい場所に行ってもすぐに温まりにくい 夏場でも、身体は暑いはずなのに足先だけ・・・
2024年9月2日9:30 AM

40代女性は睡眠不足。眠りの質を上げて心身の美と健康を目指そう

若い時は徹夜明けでも平気だったのに、最近は寝てもなかなか疲れが取れない…。多忙な大人の女性にありがちな悩みです。もう若くないし仕方ない?いえいえ、家庭を持つ女性の睡眠時間は本当に短いのです!睡眠不足は・・・
2024年8月26日9:30 AM

締め付け注意! 窮屈すぎる下着が美容と健康にもたらす10の悪影響

ボディラインが気になるからと、下着や洋服で身体をぎゅうぎゅう締め付けていませんか?身体のラインを強制的に封じ込める窮屈な下着は、肥満や肩こり、老化などの悪影響をもたらすこともあるのです。 今回は・・・
2024年4月22日9:00 AM

外反母趾の予防に効く!?5本指ソックスのすすめ

外反母趾ってどんな症状? 外反母趾とは足の親指が小指の方向に曲がっていく症状のことをいいます。 親指が、くの字に曲がってしまうことで付け根のあたりが突き出してしまうので、その突出部が靴に擦・・・
2024年3月4日9:00 AM

足のむくみが気になる人に。着圧タイツで簡単対策

足のむくみが気になったら、着圧タイツを試してみませんか? 足を段階的に心地よく締め付けてスッキリさせてくれる上に、むくみの大敵である冷え対策にもなります。今回は女性に多いむくみの原因とその対策法をご紹・・・
2024年2月26日9:00 AM

ブラのサイズが「合わない」…合ってる状態って?

あなたが普段似につけているそのブラジャー、本当にサイズは合ってますか? 自分では合っていると思っていても、実際に調べてみるとサイズの合わないブラを使っているという女性って実はかなり多くいるんです・・・
2024年1月22日9:00 AM

風邪の予防は「喉」の温活から

風邪対策には喉周辺の温活(保温活動)が重要だということ、知っていますか?風邪予防の基本はからだを温めること。中でも首と名の付く「首」「手首」「足首」を温めるとからだ全体が効果的に温まるといわれています・・・
2024年1月1日9:00 AM

女性こそ腹巻きを!暖かいだけじゃない、美容に健康に効く腹巻きパワー

美女たちがこぞって愛用している冬の隠れた美容アイテムが「腹巻き」。昔からお馴染みの日本の防寒具が、今、女性から熱い視線を浴びているのはなぜでしょう? 今回は、腹巻きの知られざる美容効果と健康効果に大・・・
すててこちゃんの
ページはこちら♪

すててこちゃんぬりえコンテスト開催中!