ストッキングのお手入れと収納の疑問を解決!

更新日:2017年10月31日 454 PV

突然ですが「ストッキングの正しい洗い方」ってご存じでしょうか?

脚を綺麗に見せてくれるストッキングは女性にとって欠かせないアイテムですよね。でも、洗濯したら伝線した、破れてしまった…という経験はありませんか?

今回は、お客様よりいただいた質問と併せて、「正しい洗い方」と「長持ちの秘訣(コツ)」をお教えいたします♪ぜひ今日からお試しくださいね(^▽^)ノ

目次

ストッキングはどうやって洗えばいいのですか?

ストッキングはどうやって洗えばいいのですか?

みなさんはストッキングってどのように洗っていますか?「ネットに入れて洗濯機で洗う」という意見が多かったのですが…やっぱり一番いいのは”手洗い”です!

ストッキングはとっても繊細なので、優しく丁寧に洗うことが長持ちの秘訣なんです。少し手間はかかりますが…ぜひ”手洗い”を始めてみませんか?(^^)

手洗いから干す方法

1.ぬるま湯にほんの少しの洗剤を溶かし、やさし~く押し洗いをしてください。

1.ぬるま湯にほんの少しの洗剤を溶かし、やさし~く押し洗いをしてください。

指や爪での引っかけが心配な方は目の細かい洗濯ネットに入れると、より綺麗に仕上がります。漂白剤を使用すると布地を傷める原因になるので注意してくださいね!

2.タオルで水気を飛ばしながら、しわを伸ばします。

2.タオルで水気を飛ばしながら、しわを伸ばします。

手のひらで優しく押して水分をきったら、タオルにくるんで余分な水分を飛ばしつつ、ゆっくりしわも伸ばしてください。繊維を傷つけてしまうので雑巾のようにギューッと絞るのはNGです!

3.直射日光を避けて陰干しをします。

3.直射日光を避けて陰干しをします。

黄ばみ・色褪せの原因となってしまうので必ず陰干しをしてください。ハンガー・ピンチハンガーなどで干す、もしくはさお干しにしましょう。さお干しの場合、生地が一番強いウエスト部分に洗濯ばさみをつけると◎

※どうしても手洗いが難しい場合は、目の細かい洗濯ネットに入れて洗うことも可能ですが、ストッキングは熱に弱いので乾燥機の使用はNGです!また、柔軟剤を使うと肌触りがよく仕上がりますよ♪着用時もひっかかりにくく、静電気を防ぐ効果もあるのでおすすめです!

ストッキングがたくさんあるのですが、片付けがうまくいきません。おすすめの収納方法はありますか?

ストッキングがたくさんあるのですが、片付けがうまくいきません。おすすめの収納方法はありますか?

綺麗に洗った後は…お片付け。でもいろんな種類のストッキングがあるから、忙しい朝は見分けるのが大変!そんな方に賢い収納方法を伝授します♪

まず、買ったらすぐにタグにそのストッキングの特徴を書き込むことがおすすめ!「クール」「着圧」「オープントゥ」など特徴(機能)を油性ペンで書くだけでOKです。このひと手間でグンと見分けやすくなります。

その他、いろいろな収納方法があるのでご紹介します☆

1.ジップ袋に入れて収納

1.ジップ袋に入れて収納

袋に商品名を書いたり、ラベルを貼って収納すれば、探しやすく傷み防止にもなります。空気を抜けばコンパクトに収納でき、旅行に持っていくときにもそのまま持っていけるので便利です。ラベルをかわいいマスキングテープに書けばテンションもあがりますよ♪

2.クルクル巻いて収納

2.クルクル巻いて収納

ストッキングを左右半分にたたみ、つま先部分からウエスト部分に向かってクルクルと巻きます。ウエスト部分を裏返し全体を包んでコンパクトに整えます。仕切りのあるケース等にきちっと収納することができるので引き出しの中もすっきり見せてくれて、出し入れもしやすいのでとっても便利です。ランジェリー用に市販されているものを使えばデリケートな素材も安心ですね☆

3.立てて収納

3.立てて収納

2番と同じようにストッキングを左右半分にたたみ、引き出しの縦の長さに合わせて折りたたみます。ブックエンドのような仕切り板を使って立てて収納します。仕切り板にラベルを貼るとしっかり分類されているので探す手間が省けます♪たたむときに中にプラスチックの板を挟むとさらに綺麗に立たせることができるのでおすすめです。プラスチックの板はホームセンターなどで簡単に購入することができますよ(^^)

捨てちゃうのはもったいない!ストッキングをリメイクしちゃおう!!

捨てちゃうのはもったいない!ストッキングをリメイクしちゃおう!!

どんなに大切にお手入れしても、やっぱりストッキングは消耗品…。ですが!捨てる前にいろいろな活用方法があるので是非お試しください♪

つま先の保護
ハイヒールを履く際、ストッキングの足首部分20cmほど残し、ハイヒールの先にそっと忍び込ませます。ヒールの高い靴でも爪先が痛くなりにくいんです!

靴磨き
ストッキングをまるめて磨けば、革靴がピッカピカになります!

隙間のお掃除
ハンガーをひし形に曲げてストッキングをかぶせたら完成!隙間のお掃除に大活躍です。静電気の力で小さなホコリも逃がしません。

蛇口のお掃除
片足分を三つ編みにしてお掃除すると綺麗になります!ふきんでは拭けないような細かなところも綺麗にしてくれます。

窓のお掃除
カットしたストッキングに雑巾を入れると窓拭き用タオルになります。-糸くずが残らないので優れものです!

マニキュアのオフ
小さく丸めて除光液をつけたらコットンの代わりになります★

お風呂のリラックス
ゆずや茶がらをストッキングに入れてお風呂にポトン♪手作り入浴剤の出来上がりです!緑茶にはリラックス効果もありますよ。

まとめ

「ストッキングのお手入れと収納の疑問を解決!」まとめ

ストッキングのお洗濯、お片付けについてお悩みは解決できましたでしょうか?お手入れやアイディア次第で長持ち&活用できるので、これからは少しお高いストッキングにもチャレンジできそうですね★収納方法やリメイクはタイツや靴下でも応用がきくのでぜひお試しください。

また、当店ではストッキングについてより詳しく分かる「ストッキング講座」の特集がありますのでぜひご覧くださいませ~♪

Array

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でsutetekonetをフォローしよう!

お客様の率直なご感想をお待ちしております。この記事の感想を送る
この記事を編集した人

Mayumi

旦那と小学生の子供2人(小5と小3)と暮らす共働き主婦です。 主婦の目線から皆様の役に立てるような記事を書いていきます。 たまに主婦目線関係なく全く別の話題を書くこともあります。

Mayumiの記事一覧はこちら

すててこちゃんの
ページはこちら♪

すててこちゃんぬりえコンテスト開催中!