外回りをする営業職や、建築・土木などの工事現場、医療・介護現場など、
長時間にわたって立ち仕事をする方にとって最適な靴下とは何でしょう?
動き回ることや、靴の脱ぎ履きを繰り返すというのは、仕事では常というもの。
靴下がずり下がってたり、足汗でニオイやムレが気になることはありませんか?
仕事に集中できないこれらの足元ストレスを、靴下で解消してみましょう。
当然ながらきちんと足にフィットしていないと、ずり下がったり、つま先が緩くて抜け落ちてしまいます。これでは靴下の効果は十分に発揮されません。
抗菌防臭加工や制菌加工、銀イオン加工など、生地にニオイや菌対策の機能付いた靴下は、汗が溜まりやすい足元の強い味方になてくれます。
通気性に優れたメッシュ素材や、肌触りの良いシルク素材のものなど、生地に着目して素材の靴下を選ぶことも、不快な足のムレを軽減するポイントです。
足のニオイやムレの大半の原因は足汗によるもの。5本指靴下は、足の指1本1本を包んでくれるので、足指の間の汗を吸い、ニオイやムレを抑えてくれます。
靴下のサイズは、「25~27cm」のように、2,3cm毎で区切られたものがほとんどですが、この靴下はなんとサイズが1cm毎に展開しています。「靴下はしっかりフィットしてこそ」そんな思いで開発しました!
人間が立った状態のかかとは直角。この状態に合わせ、かかと部分は直角で立体的に編まれています。かかとが直角に立体的に編まれていることで、フィット感がより高くずり落ちを防止してくれます。
靴下の足指部分があえて長めに作られています。これは足のなかでも特に汗が溜まりやすい指の付け根(指と指の間)まで生地をフィットさせるためで、これにより吸汗性能がとても高いです。
抗菌防臭加工施された、良質なコーマ糸によって編まれています。糸の特性により生地は毛羽立ちにくいため、摩擦による消耗にも強く、毎日履く靴下にとしてぴったりです。